2013.03.01
ニャンコのひな祭り
先週、慌てて飾った7段飾りの雛人形。
毎年思う事ですが、7段飾りは飾るのも仕舞うのも大変
大河ママは思います、段飾りと平飾りは世代で交互に買うのではないだろうかと…。
大河ママは家が裕福では無かったので、そもそもお雛様がありませんでした。
(謎のダルマ雛人形が、1年中飾られていましたが
)
人は無いものには憧れる
おかげで娘の時に暴走7段、娘は「平飾りで良かったのに~」と言っています。
きっと、娘は平飾りにし、その娘は段飾りに憧れるのではないでしょうか?

ところで、我が家の大河さんは

ニャンコ用のおもちゃは、全然興味をしめさないのに…。

毎年、これがいたくお気に入り。

昨年、フサフサをひとつ壊してくれました。

今年も、せっせと破壊に勤しみ、遊んだら爆睡の大河さんでした(*^_^*)
ひな祭りには手巻き寿司の予定だから、お刺身のおすそわけ楽しみにしていてね。
毎年思う事ですが、7段飾りは飾るのも仕舞うのも大変

大河ママは思います、段飾りと平飾りは世代で交互に買うのではないだろうかと…。
大河ママは家が裕福では無かったので、そもそもお雛様がありませんでした。
(謎のダルマ雛人形が、1年中飾られていましたが

人は無いものには憧れる

おかげで娘の時に暴走7段、娘は「平飾りで良かったのに~」と言っています。
きっと、娘は平飾りにし、その娘は段飾りに憧れるのではないでしょうか?

ところで、我が家の大河さんは

ニャンコ用のおもちゃは、全然興味をしめさないのに…。

毎年、これがいたくお気に入り。

昨年、フサフサをひとつ壊してくれました。

今年も、せっせと破壊に勤しみ、遊んだら爆睡の大河さんでした(*^_^*)
ひな祭りには手巻き寿司の予定だから、お刺身のおすそわけ楽しみにしていてね。
2013.02.25
ご利益ですか?
いろいろあって辛かった先週を乗り越え、心新たに頑張ろうと誓った月曜日
お昼に携帯チェックをすると、珍しく大河姉からの着信履歴が
今度は何
と冷や汗で
電話すると…。
「郵便局から電話があって、何か当たったから取りに来いって」悪い事じゃなくてよかった
それにしても、当たったて何が
まったく心当たりが無いんですが
記憶の糸を必死で手繰ってみると、そうだ去年の11月頃、
「新郵便局の誕生」のプレゼント企画で、全員プレゼントの鍋掴みを貰いに行ったような…。
その時、郵便局の人に言われてWプレゼント抽選に応募したような…。

さっそく仕事の帰りに郵便局へ

まじで当たってました
カタログから選ぶプレゼントだそうです。

1500円ぐらい
の商品から好きなのをチョイス。

全員プレゼント以外、生まれてこれまで当たりと縁の無い人生だったのに
分かってます、キミたちのおかげだよね、笠森観音の招き猫ちゃん(詳しくはこちら)→★
どうか考えてもキミたちの仕業としか思えない、だってよりによって今日だもの
凄いね笠森ニャンコ、有難ネ
ちょっと元気になりました。


日曜の仕事でダウンして、今日ブログを見たら、
大好きな皆さんから沢山のコメントが、ちょっと目尻に鼻水が(*^_^*)
落ちたら後は登るだけですもんね。
みんなの元気なブログから、元気分けて頂きます。
本当に有難うです<(_ _)>

お昼に携帯チェックをすると、珍しく大河姉からの着信履歴が

今度は何


「郵便局から電話があって、何か当たったから取りに来いって」悪い事じゃなくてよかった

それにしても、当たったて何が

まったく心当たりが無いんですが

記憶の糸を必死で手繰ってみると、そうだ去年の11月頃、
「新郵便局の誕生」のプレゼント企画で、全員プレゼントの鍋掴みを貰いに行ったような…。
その時、郵便局の人に言われてWプレゼント抽選に応募したような…。

さっそく仕事の帰りに郵便局へ


まじで当たってました


1500円ぐらい


全員プレゼント以外、生まれてこれまで当たりと縁の無い人生だったのに

分かってます、キミたちのおかげだよね、笠森観音の招き猫ちゃん(詳しくはこちら)→★
どうか考えてもキミたちの仕業としか思えない、だってよりによって今日だもの
凄いね笠森ニャンコ、有難ネ



日曜の仕事でダウンして、今日ブログを見たら、
大好きな皆さんから沢山のコメントが、ちょっと目尻に鼻水が(*^_^*)
落ちたら後は登るだけですもんね。
みんなの元気なブログから、元気分けて頂きます。
本当に有難うです<(_ _)>
2013.02.22
ニャンニャンニャンの日
2月22日、今日はニャンニャンニャンの日だそうです。
今週は、月曜日から運気下降の一週間でした。
これでもかと言うほど、仕事で問題が発生し気分はトホホ
それでも、今日だけはブログ更新せねばと、痛む胃をさすりつつ簡易更新です。

家族がへこんでいると、大河さんが悪い物を背負ってしまいそうで怖いので、
兎に角、気分を盛り上げねばです。
昨夜、いろいろと悩んで眠れずにいると、大河さんが横でうなされてました。
自分のせいかもとドキリとしまいた。
大河さんごめんね
ママは頑張るからね


しばらく、皆さんのブログ読み逃げの不義理になりそうです。
本当にごめんなさい<(_ _)>
来週こそ浮上出来るよう頑張ります
今週は、月曜日から運気下降の一週間でした。
これでもかと言うほど、仕事で問題が発生し気分はトホホ

それでも、今日だけはブログ更新せねばと、痛む胃をさすりつつ簡易更新です。

家族がへこんでいると、大河さんが悪い物を背負ってしまいそうで怖いので、
兎に角、気分を盛り上げねばです。
昨夜、いろいろと悩んで眠れずにいると、大河さんが横でうなされてました。
自分のせいかもとドキリとしまいた。
大河さんごめんね




しばらく、皆さんのブログ読み逃げの不義理になりそうです。
本当にごめんなさい<(_ _)>
来週こそ浮上出来るよう頑張ります

2013.02.07
高貴なニャンコ
我が家には、高貴なニャンコが時々現れます。
御簾(カーテン)越しのシルエットに後光が

ぜひ、ひと目お尊顔をと思ったら…。

大河さん、何てリラックスした御姿

身だしなみを入念に整えて

奇麗になったら、大河さんほっこり物思い。

「中国の、大気汚染は怖いニャ。」
ニャン用のマスク無いから困っちゃうね

「中国のニャンが心配だニャ」
うんうん、目とか鼻とかやられちゃうよね。

我が家の高貴な大河さんは、観葉植物を眺めつつ。

世界の情勢に思いをはせるのでした。
「こら、観葉植物は食べられないからね
」
最近出番の少なかった大河さん、今日は大河さん三昧でお送りしました(*^_^*)
サボってばかりのブログを、いつも覗いてくださって有難うございます。
冬眠状態の大河ママですが、春が来たらもう少し頑張ります。
おいおい、春かい
思わず一人突っ込みしちゃいましたヽ(^o^)丿
御簾(カーテン)越しのシルエットに後光が


ぜひ、ひと目お尊顔をと思ったら…。

大河さん、何てリラックスした御姿


身だしなみを入念に整えて


奇麗になったら、大河さんほっこり物思い。

「中国の、大気汚染は怖いニャ。」
ニャン用のマスク無いから困っちゃうね


「中国のニャンが心配だニャ」
うんうん、目とか鼻とかやられちゃうよね。

我が家の高貴な大河さんは、観葉植物を眺めつつ。

世界の情勢に思いをはせるのでした。
「こら、観葉植物は食べられないからね

最近出番の少なかった大河さん、今日は大河さん三昧でお送りしました(*^_^*)
サボってばかりのブログを、いつも覗いてくださって有難うございます。
冬眠状態の大河ママですが、春が来たらもう少し頑張ります。
おいおい、春かい

思わず一人突っ込みしちゃいましたヽ(^o^)丿
2013.01.31
気になる〇〇〇
お久しぶり更新です。
2013年もあっと言う間に1/12が今日で終わりです
バタバタしていた2012年の反省も踏まえ、
今年は穏やかに過ごそうと努めている大河ママですが、既に反省しきりです
ブログも、みなさんの愉しいブログを読み逃げさせて頂き、不義理で申し訳ありますん。
本日はお休みなので、やっと簡易ですが更新出来そうです。
のんびり大河さんを眺めつつ、久しぶりにカメラをパチリ

それにしても、ニャンコのあれって気になりますよね。
気になるあれはいろいろありますが、今日のあれは ↓

大河さんの、もっともスタンダードなシッポの定位置
前足に、くるりと巻かれたシッポは右巻き左巻きと自由自在です。

ときどき、こんなアレンジバージョンも
ホントに飽きないニャンのあれです(*^_^*)
さてと、ブログ更新の後は、大河さんとお昼寝でもしようかな


昨夜は、TVで「感染列島」を見ました。
作品は興味深く、話が詰め込みすぎで急展開の感はありましたが、
映画は上映時間があるので、残念ですが仕方がない感じでした。
映画の中で、閉鎖された街がパニックになり食べもの略奪のシーンはありましたが、
映画の製作時期もあるでしょうが、震災を思い出し日本は無いな…
日本て偉大だな…としみじみ感じる映画でした(趣旨がずれた感動でしたが
)
2013年もあっと言う間に1/12が今日で終わりです

バタバタしていた2012年の反省も踏まえ、
今年は穏やかに過ごそうと努めている大河ママですが、既に反省しきりです

ブログも、みなさんの愉しいブログを読み逃げさせて頂き、不義理で申し訳ありますん。
本日はお休みなので、やっと簡易ですが更新出来そうです。
のんびり大河さんを眺めつつ、久しぶりにカメラをパチリ


それにしても、ニャンコのあれって気になりますよね。
気になるあれはいろいろありますが、今日のあれは ↓

大河さんの、もっともスタンダードなシッポの定位置

前足に、くるりと巻かれたシッポは右巻き左巻きと自由自在です。

ときどき、こんなアレンジバージョンも
ホントに飽きないニャンのあれです(*^_^*)
さてと、ブログ更新の後は、大河さんとお昼寝でもしようかな



昨夜は、TVで「感染列島」を見ました。
作品は興味深く、話が詰め込みすぎで急展開の感はありましたが、
映画は上映時間があるので、残念ですが仕方がない感じでした。
映画の中で、閉鎖された街がパニックになり食べもの略奪のシーンはありましたが、
映画の製作時期もあるでしょうが、震災を思い出し日本は無いな…
日本て偉大だな…としみじみ感じる映画でした(趣旨がずれた感動でしたが
