fc2ブログ
昨日、簡単写真で怠けてしまったイヤホンジャック mark_68.gif


大河ママは怠けてますが、製作者各位様はとっても素晴らしい仕事ぶりです apani4d397c5fce68c.gif

ポチッとすると写真は全部大きくなります (*^_^*)

lxU0jE8nOEVNxpy.jpg


可愛いパッケイジに、ひとつひとつ丁寧に包まれ。

開けるのがもったいなくなる一品です

LH9hThUrNOkSUuF.jpg

どれもとても丁寧な仕上がりで、「腹天ニャンコ」は実は♂です

なぜ分かるかって  ちゃんと付いているんですアレが…。

fwjzWFWW1NtmBxK.jpg

それと、全てのニャンコの足に、ちゃんとピンクの肉球deco4fdc192415f6f.gif

hj7qdzAaV5EgXHm.jpg

香箱座は、大河さんと同じトラ猫さんです。

6pUUAIKLJgJVSPq.jpg

忘れちゃいけない招き猫

lTiVDNXLPPA0zoP.jpg

もちろん、居ります「ゴメンネ寝」

もう、猫マニアの心を鷲掴みです

foodpic2575060.jpg

一つだけ開けて、大河姉のスマホに付けて見ました (*^_^*)

何を隠そう、大河ママは携帯なのでイヤホンジャックを付ける場所が無いんです

foodpic2575056.jpg

この見事なバックスタイル thm_29637_l.gif

ぽちっとすると、肉球のピンクも分かるでしょうか


実は、6個セットを買うとおまけでもう一つ付いて来ます。

楽しみに待ってる方がいるかもなので、内緒にしておきますね

今日は、腹天♂ニャンコが大河姉のお供をしています (●^o^●)

もったいなくて、なかなか袋から出せないのが欠点です
スポンサーサイト



本日、猫が7匹やってきました apani4d397c5fce68c.gif mark_68.gif

とっても小さなニャンコ達。

待ちに待っていた「ニャンコ型 イヤホンジャック」です

以前「ねこねこNEWS」ねこねーさんのブログでご紹介されていて、

ひと目で恋に落ち、フルセット6個+おまけ1個で注文してしまいました。

IMGP0851_convert_20120730215755.jpg

詳しいニャンコの紹介は、明日のブログでUPしますね。

写真がいまいちなので、明日頑張ります

N4lTsChJLHvTLjF.jpg

大河ママと大河姉で、

「キャーキャー」していたら、大河さんが拗ねてしまいました

「ごめんね、大河さんが一番だよ」

これからカニカマを献上し、ご機嫌伺いいたします (*^_^*)
突然ですが、大河パパはお酒が大好きですmark_68.gif


夜、お酒を飲むために働いています food_11.gif


大河ママは、血圧が気になるので数年前から週2程度に減らしました。

foodpic2569196.jpg

大河パパは、大好きな日本酒を月1本だけ買います。

今月は、山崎醸(やまざきかもし)だそうです。

よく、大河さんを晩酌にさそいますが

foodpic2569199.jpg

「いらないニャ、臭い匂いがするニャ deco5004d2a82534b.gif

と、お断りされています apani4d397c5fce68c.gif

一人息子は、カニカマ以外は、お付き合い程度しか食べません。

ウエットフードも嫌いなので、カリカリだけです。

何てストイックな食生活

大河パパも、ぜひ大河さん見習って欲しい大河ママでした (*^_^*)

夏、ニャンコはプールも行けないしかき氷も食べられません mark_68.gif


だけど、ちょっとは涼みたいですよね apani4d397c5fce68c.gif

そんな、大河さんのプチ納涼は、

大河ママ達が、週末の買い物から帰って来ると行われます。

Ip3jI7O8pj1FI1j.jpg

スーパーで、生鮮食品を購入の際、

もれなく頂いてくる冷却用の氷

tk0L51D97GOt4ID.jpg

ベランダに大量に撒くと、大河さんは飛んで来ます。

可愛いので、写真に残そうとカメラを向けると、

「何か用、いま忙しいから deco4fec56a078340.gif

大河さんに睨まれてしまいました

3D3jj7Ic3HTtdQR.jpg

「触ってみようかな、どうしようかな

大河さんが迷っているうちに、たちまち氷は溶けてしまいました。

iwNBEi0JQKKcBrE.jpg

明日も、氷貰ってくるね

お金のかからない、ニャンコの納涼。

打ち水ならぬ、打ち氷、人間も涼しくなるので一度お試し下さい (*^_^*)


RolRa7jrjWoG332.jpg

先日、旅先の富良野から送っていただいたメロンで、
メロン酒を作ってみました。
ちょっと、熟しすぎていたのが不安ですが…。
失敗するとキュウリの味になるそうです
自信が無かったので少しだけ、メロン酒になるか、キュウリ酒になるか、
結果は3週間後のお楽しみ

大河さんの、もっともお気に入りの場所mark_68.gif


それはマンション5階のベランダです

とは言え、ベランダにニャンコは冷や汗が出ますよね thm_31018_l.gif

出来れば室内オンリーにしたいけど、ベランダに洗濯を干す時など、

いつの間にかスルリと大脱走。

TpM3ifxgGkG4b4T.jpg

我が家では、子猫大河さんが、夜中に脱走し、隣のベランダから手擦り伝いに歩いて居た時deco4febfb6678f78.gif

ベランダ大改造を決行いたしました。(大河パパが



とは言え、極貧我が家で予算はそんなに掛けられない!!

ホームセンターと、得意の100円均一へGO

粗めの安い網を3メートル弱と、丈夫そうな鉄製の細いワイヤーはホームセンターで、

結束バンドと、カーテンなどを掛けるときのリング、S字フックは100均で購入。

これで準備は完了

予算はだいたい4千円弱ぐらいだったと思います。


写真は全て、ぽちっとすると大きくなります。


まず手始めは、ベランダの柵の間を改造(子猫の時は、首が出るからもうヒヤヒヤ

RHxaNZUqA0EkyuO.jpg

結構、細かく結束バンドで留めちゃいました。

FFYenCYrUjA_TSX.jpg

これで、ひとまず柵の間からの落下は防止

次は、ベランダ手すりへのジャンプです。

cGeZYdvsK9WTktu.jpg

リングは、Cのような切れ目のあるタイプを選びました(キーホルダーのヘッドを留めてるような感じ)

リングの狭いCの隙間にネットを通したので、リングとネットを直で繋げました。

07F72Fwi4bG6SWg.jpg

あとは、S字フックをネットネット下部に数個付け、手すりに引っ掛けて完了。

布団を干す時などは、S字を手すりから外し、

カーテンを開けるようにリングがワイヤーを滑るので、結構便利です。

kako-LBIVpwiZu4mA2nkn.jpg

網戸には、ニャンコ専用扉があるので、何時でも楽々パトロール

kako-8zeYTWaWscHtyH1d.jpg

ベランダで真剣に、何かを見つめる大河さん。黒いアイツではありませんように (*^_^*)

kako-AIgv7buaqyfvasA4.jpg

昨日は、とってもバテバテで失礼いたしました
皆さんの元気なブログを拝見し、だいぶ元気になりました。
ヘタレコンビにコメント有難うございました
大河さんも、今日も元気にパトロールしております(●^o^●)

今夜は、もうダメです deco4cf9623898871.gif mark_68.gif


人間もニャンコもバテてます

大河さん、目が死んでます deco4febd836b9a67.gif


kako-ekrd1vel1KMdLvNS.jpg

夜になっても全く涼しくならず、湿気と暑さは今年最高の予感。

大河さんが、定時になっても夜食の催促に来ないなんて…

kako-uPtHQVEuGnK9l79t.jpg

昨夜、轟音を轟かせていた暴走族さんも、今夜はきっとお休みですね。

大河ママも、売れない漫才師のような自分のブログにぐったり…。

これから、アイスを食べて寝ますthm_31018_l.gif

明日は頑張ります
昨夜、扇風機が始動しました 15431249.gif mark_68.gif


我が家は、冬はコタツ、夏は扇風機メインの生活です

特に、大河さんが来てからは

         15413522.gif

昨夜は1時間ばかり扇風機のお世話になり、熟睡していると

夜中に ドスン!!と大きな音が

驚いて目を覚ますと、大河さんがぶら下がっていた網戸から落下していました…

kako-Qws73wQ5FskCrmWf.jpg

以前、1度UPしましたが、

だいたいこんな感じで網戸に上り。

kako-EHV0EXIdf0iNYMIy.jpg

こんな感じになって、その後、落下したんでしょう…。

恥ずかしくて、玄関方向に駆け去る黒い影 deco4febfb6678f78.gif

しばし呆れた後、何事も無かったように大河ママは寝ました。

朝、念のため骨折チェックをしましたが、とっても元気でした。

昨夜の事は、大河パパと大河姉には内緒にしておくね (*^_^*)

朝、ベランダにカナブンが居ました。どうやら、これがお目当てだったようです……


※いつもコメント有難うございます。
 読んでいると、元気を貰って、何とか毎日仕事に出かけられます。
 これから夏本番なので、ニャンコ☆ワンコ共々、お体には注意してくださいね


 15657392.gif15657392.gif

花火で気分を盛り上げてみましたヽ(^o^)丿
朝の光を浴びる大河さん mark_68.gif


ベランダのリゾート椅子は、ただいまリビング占領中

ちょっと邪魔…。

kako-VdZ4GfNznisAORN9.jpg

朝の5時から、大河パパを起こし餌を貢がせ

kako-lJ73SQ9MiqLtIQj1.jpg

朝の6時に、大河ママを起こし貢がせ

kako-NOortohHGeQgHa7a.jpg

満たされた彼の、優雅なひと時 thm_29637_l.gif

kako-TUGQApJsNlAB9U8v.jpg

そして、おやつ用にご飯を一粒残す一人っ子でした。


「大河さんの、我が闘争」本日、負けました thm_8270_l.gif
「ばらしちゃダメ ニャ deco5004d2a82534b.gif
「ママ、みんなに自慢しちゃったよ
戦いは3年続いている deco4fec56a078340.gifmark_68.gif


「奴は、既に2代目だ」

uXIWq7iOrvgAxDT.jpg

「始めて奴に会った時、奴はガーガーと大声で走りまわっていた

7RSyp0Ta_7hJA3E.jpg

「不覚にも、私はタンスの上に撤退してしまった

2z5t6hzdwKYzcxI.jpg

「紐で繋がれた奴は、

悔しそうにガーガーと文句を言いながら去っていった」

NdDnhGsYzrca3mI.jpg

「以来、上と下での睨みあいが3年も続いていた、

しかし、その戦いに終止符が打たれようとしている。

私は、もう奴から逃げない」

UEfRB0cSlkCsoFF.jpg

「奴の名は掃除機

kako-GHVykmalZuf2uaAp.jpg

「大河さんエライね、掃除機かけても逃げないの apani4d397c5fce68c.gif

「称賛の声が、耳に心地よいニャー deco4ad37b6f78112.gif


最近、大河さんが掃除機から逃げないように頑張っています。
大河ママは、掃除機をできるだけ小音にして気を使っております。
浮きかける腰に、グッと力を入れる大河さんの、冷や汗が見え見え…。
ガンバレ大河さん、敵は弱いぞ (*^_^*)
暑かったり、寒かったり mark_68.gif

こんな時のニャンコやワンコはすごい apani4d397c5fce68c.gif

的確に、涼しいと所、暖かい所を探し出す。

Gyw7LM79azjo2dE.jpg

階下への騒音防止と、大河さんの滑り止めに

フローリングに敷いたユニット畳の隙間。

みっしり詰まって、暑さ対策。

lG2VbDMu6XQhwvZ.jpg



今日は寒いので、買い物から帰ると人間の膝の上。

一見、何気ない膝乗りニャンコですが。

zfwPVAem3nRZ76g.jpg

1、寒さ対策

2、もう何処にも行かせないぞ対策

3、爪は切らなくていいです対策

とっても上手に爪を隠して、鉄壁のガードdeco4febd836b9a67.gif

なんでそんなに爪を切るのが嫌いかな?
富良野からメロンが届いた mark_68.gif


srrNswSFgrkfjhy.jpg

立派なメロンが4つ、送り主は大河パパのご両親。

お父さんとお母さんは、毎年梅雨の終わるころ、車とキャンプ道具をお供に北海道に旅に出ます


去年は、全てを変えた震災から数カ月後、

毎年、旅の途中でお世話になっていた、福島の旅館を心配し、

ボランティアに出かけて行った。

お世話になった旅館は、跡形も無かったそうだ…(きっと、ご無事と信じています)


今年、雑事もあり北海道行きを迷っていた両親は、

大河姉の「言ってくればいいじゃん」の一言で、先週旅立っていった。

メロンのお礼の電話でお母さんと話していると、電話の向こうから地元の人と呑み交わしている、

お父さんの愉しそうな声が聞こえていた。

無くなってしまった旅館や、震災を期に廃業してしまった北海道のメロン農家さん。

心配事がいろいろあったから、楽しそうで本当に良かった (*^_^*)

07iBdSRbhv1572a.jpg

大河さんは、メロンはいらないと、ベランダでいつもの植木のお水観察。

大河さん、お尻の下も濡れてるよ

MXVWzcok5lvRDIB.jpg

真剣そのものの横顔に、つい植木に余分に水をあげてしまう大河ママでした。

すだれ越しの大河さん apani4aa8bd34ed98e.gif mark_68.gif


ベランダに、毎年恒例のすだれを付けました。

ltIr2IRrQtMpNh7.jpg

朝の日差しも、すだれ越しなら大丈夫。

zIjcngsY0CstJiO.jpg

ブラッシングの後は、丁寧にグルーミング thm_31075_l.gif

Y4ibOxN295T0gS7.jpg

ここで、腹天ですか?

すだれから、ちょっと、はみ出してるよ。

ifBgkxA2f_C2oxV.jpg

たっぷり日光浴の後は、干したお布団でぐっすりお休み。

今のうちに、肉球をプニプニさせて貰いました。

enJMi_c4HgU2FYD.jpg

昨日の夜は冷えたので、久しぶりに大河さんと添い寝

今夜も寒くなりそですよ (*^_^*)

「リリーです」 mark_68.gif


N_0SoZC9gQwopWy.jpg

昨日、ふっと彼女のことを思い出しました。


他界した大河ママの両親が、晩年溺愛していたのがヒマラヤンのリリー。

猫大好き大河ママが、唯一嫌いだったのが彼女です。


とにかく、両親の家に遊びに行くと、

「半径1メートル以上近づくな、とっとと帰れ」 deco5004d2a82534b.gifが、彼女のあいさつで。

食事も、ハムしか食べない我が儘ぶり

「こんな、可愛くない猫始めて見たよ p_bou_07.gif」生前の両親に、よく文句を言ったものです

その、リリーも両親が無くなる数年前に「虹の橋」へ行ってしまいました…。

R0oFLfyphUBUhnC.jpg

大河さんが生まれるずっと前の話です…


「大河さんが家の子になるまで、猫って、みんなリリーみたいなのかと思ってたよ」

大河姉が、今でも大河さんを眺めてつぶやきます。

「でも、大河さんだって、お客さんくるとウーッ!!て唸って逃げちゃうし、

フード以外は、好き嫌い多いし…」


ああ…そっか、両親にとってリリーは、大河さんと同じ宝物だったんだね…。

大河さんが家の子になって、ようやく気が付いた。



きっと両親も、リリーと一緒に「虹の橋」を渡って行ったことでしょう。

今日、両親の仏壇にリリーの写真を並べました。

「リリー、父と母をよろしくね 」 いまは大好きだよ


大河さんは、まだまだ長生きしてください (*^_^*)

今日も、朝から太陽サンサンです handwriting_23.gifmark_68.gif


大河さんが、夜を供にしてくれなくなって(布団の添い寝です )、数日

何処に居るかと言えば、タンスの上か、押し入れの天袋の中…。


失って気付く、冬の、あの寝苦しかった夜が懐かしい ic_bad.gif

早朝ご飯コールも、夜の分が残っていて起こしに来ないし…。

(その分、夜中にベランダに虫でもいたのか、網戸をガリガリ


夜に騒いだ分、昼間は完全夏バテ写真(ポチっとすると大きくなります)

3uX9f6OXkkGE1QS.jpg

大河さん、まさかの熱中症 deco4febd836b9a67.gif

mBBMP7uc2tZ0T_a.jpg

ああ、しろ目だよ…

QVtp83pauPYRN_C.jpg

と思ったら、超熟睡中 thm_29637_l.gif


wqo6pCJK05jNwyW.jpg

夕方になると、風が出てきて、とっても良い感じ apani4a4f5cdd78246.gif

大河さんも、ゆっくりお休みなさい

※昨日の100円均一のご飯台ですが、
 何と!大河さんカリカリを周りにこぼさず食しております。
 ついでに、座って食している事も!!
 100円の、とっても良いお買いものでした (*^_^*)
ブログを始めて、はや2ケ月ちょっと


ブログ拝見が趣味となり、いろいろな猫情報を知る機会が増えました apani4d397c5fce68c.gif

全てを、大河さんにしてあげられる訳では無いけれど、参考になります


先日も、「猫用循環式給水器」の話を聞き、

「楽天市場」などをサーフィンしていたら、猫のご飯台を見つけました。

すごく豪華な家具調で1万円ぐらい

「ネコちゃんが食べやすい姿勢で…」考えた事無かった

1万円は無理だけど 背中に負担が掛るのは気になります…。

そこで 

66hB0uV2ULvOsNn.jpg


100円均一で購入、実は食器棚収納用のラック?

物見知りな大河さんは、市販品はだいたい気に入らない

でも、今回は一発 OK

確かに、首がまっすぐで姿勢がいい感じ

oaGuzIa1bhEb55s.jpg

たくさん食べたら、お気に入りの段ボールで読書 deco4fdc192415f6f.gif

暑いから、熱中症に気をつけてね (*^_^*)
洗濯物をタンスにしまっていたら handwriting_23.gif


大河さん、いつの間に deco4febd836b9a67.gif

ザクザク掘られて、周囲に衣類が落ちてる

vKfCDXgwQbB3Nw4.jpg

「そこはやめて、そこは、人さまにお見せできない…アレが…

「ここは、ふかふかだし丁度いい ニャー kaomoji_01.gif

G5aGB586AQB84p5.jpg

「新品の、ハンカチがほつれてる

hpwtam4gkyJxAUO.jpg

そこにお湯いれたら、漏れるから…thm_31018_l.gif

2RggDkDCzQTFMFw.jpg

「大河さん、また悪い顔になってるよ

「失礼ニャー p_bou_07.gif

「はいはい、とってもハンサムです


3連休も終わり、明日から学校…じゃなく仕事…行きたく無い 

何十年( 嫌な響きです deco4fdc20a02345d.gif )経っても心は学生の大河ママです。
昨日は、3連休のスタート handwriting_23.gif

日本人の悲しき性か

3日も休みが続くと、何処かに行かねばならない病が出ます。

あても無く東京へおのぼりし、たどり着いたのは水道橋 「小石川後楽園」

かの有名な、大岡越前の「小石川療養所」です。

lYU7ATXCmRM5LLX.jpg

が、入口まで行き案内図を見て、

「無理! 今日は無理 (>_<) 」

敷地面積70.847.17平方メートル、本日の東京の気温33度 deco4febd836b9a67.gif

「たぶん途中で行き倒れる

大河さんの、ヘタレなパパとママは門だけ拝見し、次回のリベンジを誓いリターンいたしました。

IMGP0739_convert_20120715201916.jpg

結局、水道橋の東京ドームのショップで見つけた「猫足ケシゴム」を買い、

ご飯を食べて帰ってきました。

「大河さん待ってるし、東京駅の駅中でも見て帰ろう」

大河姉に、「何しに東京行ってきたの 」と呆れられ…。

「猫グッズ買いに

IMGP0744_convert_20120715202022.jpg

気が付けが、何だか家の中に、猫グッズが一杯…。

IMGP0746_convert_20120715201950.jpg

でも、ほとんどは大河姉が買って来たんですよ

IMGP0692_convert_20120715202201.jpg

いつの間にか、コップ使用だった歯ブラシ立ては になってるし。

IMGP0696_convert_20120715202249.jpg

まだまだ増える予感の、猫グッズでした。


「それ行け!!ダンくん」ぶっちんさん、 何時も覗いて下さってありがとうございます(*^_^*)
 大河ママも「それ行け!!ダンくん」楽しみに訪問させて頂くのですが、
 ここ数日どうしても入れませんでした
 今日は、何とか訪問できたのですが、コメントを残そうとしたら、また入れなくなってしまいました。
 本当にごめんなさい。
 コメントが残せず、こんなところで失礼いたします<(_ _)>
大河さんが、朝、目覚めると大河パパの足元に居ない deco4febfb6678f78.gif


お気に入りの、椅子の上にも居ないし、

キャットタワーにも居ない deco4febfb6678f78.gif

ベランダ、お気に入りの段ボール、押し入れ

まさか家出

のわけは無い、ここは集合住宅の5階。

と思ったら、タンスの上で熟睡中。

湿気は下に落ちるのか。

7M8UzZ1YvmVsMqI.jpg

「すいません、いらっしゃるなら結構です

ZCV_MUZ0ANadKWK.jpg

「ご飯はいいの、夏バテですか


元気なの【 無印猫草 】 だけでしょうか

MYI21SgwibezzOr.jpg

リアルタイムで、公開するつもりが、ずいぶん前の写真です。

先の方は、大河さんが剪定しています。

aqIQtJoFx7JFkeA.jpg

猫草の勢いに、大河さんの食欲が追いつきません

段ボールの苗床をさわって、乾いていたら水をやって下さいね。

拝見させていただいた、ブロダーの方で、

無印猫草をそのまま、素敵な容器に入れてらっしゃいました。

素材が紙なので、大河さんが食しているとき、

ときどき倒れる事があるので、とっても素敵なアイディアに関心しました(*^_^*)

最後に、決して無印のまわし者ではありません


※3連休初日、東京にぶらりと行ってきました。
 とっても暑かったです、倒れかけました。
 ニャンともども、熱中症に気をつけましょうね
handwriting_23.gif
大河さんは、もともとノラちゃんです


大河姉のお友達が、母親猫と生まれたばかりの子猫3匹が捨てられていたのを、

みんなまとめて保護しました。

ボランティアでは無く、部類の猫好きさんです thm_29637_l.gif

おかげで大河さんの姉妹も、みんな他所の子になって幸せに暮らしています。

お母さん猫は、部類の猫好きさんの家の子になりました。


KhpFuGlkR2ecLdw_copy.jpg

そんなラッキーデーが7月なので、大河さんの誕生日は、

7月頃です (10月の終わりに我が家の子になりました

正確な日は分からないので、7月中にプレゼントを買おうと思案しています。

気になっているのが以前見かけた、【 猫がストレスを感じないご飯皿 】

そんな訳で、ペットショップを周っていたら、

【 肥満防止、猫が食べにくいご飯皿 】

【 食べやすい 】  【 食べずらい 】

混乱した大河ママは、何も買えずに帰って来てしまいました deco4febfb6678f78.gif

c2zgNKT6NSn3edz.jpg

「ストレスは良くないよね、でも肥満もよくないよね…」

優柔不断の大河ママ、

きっと、今月中には決めるからね (*^_^*)
昨日、仕事をしていると、デスクの後ろで


「パンダの赤ちゃん残念だったね」

「うちの孫と誕生日が同じだったのに…」

と言う会話が聞こえてきました。

上野のパンダの赤ちゃんの話題で、TVも周囲も持ち切りです。

本当に残念でした (>_<)



大河ママも、昔TVのパンダ飼育の特集を見ていて、

「パンダ飼育の仕事が出来るなら、中国に渡りたい

と思った事がありました ヽ(^o^)丿

渡っても、中国の人に鼻で笑われてしまいますね thm_31018_l.gif

今は、大河さんのお世話係をやっていますが (*^_^*)

TxsGM86AroCPALS.jpg


それにしても、日本人て、こんなに動物に優しいんだと、ちょっと驚きです。

まだ、大河姉が幼稚園の頃、近所のお母さんたちは、

「動物にさわったら、手を洗いなさい!」

と、厳しく叱っておりましたが。(もちろん、正しいですが…

パンダは特別なんでしょうかね?それとも、もしパンダにさわれたら。

「さあ、すぐに手を洗いなさい!!」

と子供をしかるのでしょうか?

ちょっと、不思議の国、日本を見たような気がします (*^_^*)

YVKSb6Ovbs7G4cH.jpg


※ところで、「和歌山のアドベンチャーワールド」で、既に12頭のパンダが生まれていて、

そのうちの多くが自然妊娠だそうです。

ぜひ、旅行で和歌山に寄られた際は、

パンダに会いに行ってあげて下さい

梅雨のジメジメで、バテバテ大河さん

腹天で、ゴロゴロ、ゴロゴロ kuronyan_37.gif

IMGP0661_convert_20120711213254.jpg

大河さんも、辛いよね thm_31018_l.gif

と、思っていたのですが。

どうも、それだけでは無い様子…。

IMGP0662_convert_20120711213749.jpg

もしかして、腹天すっごく頑張ってません ?

「大河さん、可愛い 

に、反応してませんか

IMGP0689_convert_20120711215452.jpg

最近、お出迎えも、このポーズですし。

写真を向けると、このまま静止です

にゃんこは、明らかに言葉を理解していますよね

因みに、大河さんは…。

「ご飯、水、トイレ、素敵、可愛い、かっこいい 」です。
千葉の半ノラ thm_31075_l.gif


大河パパの、通勤途中のいつもの光景

(ポチっとすると大きくなります

IMG_1779_convert_20120710205333.jpg

何ともたくましい、外猫ちゃん達 apani4d397c5fce68c.gif

今日は天気が良かったから、

朝の、涼しい時間に日向ぼっこ

(ポチっとすると大きくなります

IMG_1780_convert_20120710205447.jpg

ついでに、大河さんも日向ぼっこ thm_31018_l.gif

ちょっと、おっさんくさいぞ大河さん

(大河さんも、ポチっとすると大きくなります

IMGP0688_convert_20120710212722.jpg

みんな、よい夢が見れていますように

明日も、よい1日になりますように…。

ぽっかぽっかの、火曜日でした (*^_^*)
野望

大河ママの壮大にして、しょぼい野望が目の前に feeling_23.gif

その、しょぼい野望とは

0EDi7f62R7DgmEK.jpg


寝ている大河さんに、そっとタオルケットを掛けてみました

thm_30859_l.gifに負けて、めったに付けないエアコンを付けた夜。

ああっ、やっぱり起きちゃったか…

タオルケットから出て行っちゃうよね

45BZkheYZIJwFsW.jpg

子供の頃、猫の居ない事が無かった我が家で (何匹も拾ってきてましたね apani4d397c5fce68c.gif

冬は布団に潜りこみ、大河ママの腕枕ニャンコが多かったのですが、

大河さんは、布団を掛けられるのが大嫌い kuronyan_30.gif

どんなに寒い冬でも、布団の上だったのに

ivM8sL1HSA9KQLa.jpg

おおっ

また、寝ちゃいました ヽ(^o^)丿

エアコンの威力でしょうか

もしかしたら、今年の冬は夢の添い寝ができるかも deco4fdc192415f6f.gif

しょぼい野望を胸に、半年後の冬に向け、

エアコンと大河ママの、気の長い共同戦線が、いま開始されたのでした (*^^)v
昨日、獣医さんに行って薬を貰ってきました


「ファイザー㈱ レボリューション6%」 1本1500円×2

ノミ、ミミヒゼンダニ、回虫、フィラリア予防!!

家猫なので、ノミやダニはあまり心配していないのですが、

とっても怖いフィラリア deco4febd836b9a67.gif

ホントは毎月1本なんですが、我が家は蚊の出る夏から秋まで使用します。


お会計3150円を支払うと、看護婦さんにおまけをもらいました。

IMGP0676_convert_20120708192036.jpg

何となく味のある、猫手ぬぐい&クリアケース apani4d397c5fce68c.gif

( 写真をクリックすると、大きくなります

IMGP0677_convert_20120708192442.jpg

大人になっても、おまけっていいですよね、

ちょっと、得した気分に (^◇^)

IMGP0678_convert_20120708192239.jpg

「大河さん、毎月1回のお約束だって

寝てる時をねらって、舐められない背中にね。

hMnv92R0VXruBXJ.jpg


Z_pKxN6YwcJwvCP.jpg

去年は、病院で先生にお願いしちゃったからね。

今年は、大河ママと大河パパで頑張ります thm_29798_l.gif


IMGP0669_convert_20120708192607.jpg

【無印猫草8日目】

だいたいこんな感じで、水をやりながら10日ぐらいは行けると思います。


尚、「ボクくるみ之介」のアビmamaさんから耳より情報、

最初の3日~4日を、時々水をやりながら暗所に置くと、もっと発芽がいいそうです。

黄ニラのような感じで、びっしり発芽後、太陽の当たる窓辺に置くと、緑色になるそうですよ。

大河ママも、アレンジバージョン試してみますね

アビmamaさん
GOODな情報有難うございました<(_ _)>

今日は七夕、午後からずっと外は雨 rakuchara_21.gif

無印猫草は成長中、7日目

IMGP0658_convert_20120707203605.jpg

だいぶ食べごろになりました

IMGP0656_convert_20120707203837.jpg

大河さん、試食中

おいしいと、言っていいですかね大河さん


ところで七夕、今日も皆さんのブログを拝見してルンルンしていましたら

「願い事メーカー」と言う面白サイトが紹介されておりました。

名前を入力すると、短冊を作成してくれるそうです…。

さっそく、大河さんで作ってみました apani4d397c5fce68c.gif

C2E7B2CF.gif

偶然でしょうか

それとも、大河さんの心の声が神様に届いたのか

ちなみに大河ママは……deco4febfb6678f78.gif

C2E7B2CFA5DEA5DE.gif

これは、大河ママの深層心理?

確かに「ドラえもん、お願い~ 」と、ぐうたら生きたいかも

IMGP0679_convert_20120707213147.jpg

大河ママのお願いは無理だけど、大河さんのお願いはきっと叶えようね (*^_^*)

だけど、ちょっと楽しい七夕でした (*^_^*)

※お詫び、
 ブログご訪問者さまのブログには、翌日楽しく訪問させて頂いているのですが、
 最近、入れないと言う現象がときどき起こっております。
 不具合でしょうか?
 本当にごめんなさい<(_ _)>

危険にして、ちょっとHな大河さん

両手を縛られ、困惑するニャンコ探偵

IdJZrqvrbLlURca.jpg

しかし、ニャンコ探偵は諦めない

i6v3dMAPCJ9Of6n.jpg

伸びた爪で(大河さん爪切ろうよ )、スルリと縄を解く

93sWpnD38vjYwlf.jpg

「ニャンコ探偵大河さん、素敵 apani4d397c5fce68c.gif



じゃなくて… 大河さん大河姉のストッキングで遊ばない

電線しちゃったから、捨てるんですけど thm_31018_l.gif

xx4Bzrs2xqQDJgc.jpg

大河さん、大河姉に怒られるよ

大河ママも怒られそうだけど

今日のブログの事は、大河姉にはナイショダヨ


【 6日目の、無印猫草です 】

IMGP0619_convert_20120705220958.jpg

実は、大河さんがちょっと食べちゃってます

無印猫草3分クッキングを mark_68.gif したさい、

無印ちょっと気になる thm_29637_l.gif

とコメントいただきましたので、3分クッキングその後をUPしてみました
 
下の写真は、3分クッキングから4日目の朝です

IMGP0599_convert_20120703212438.jpg

芽がポツポツ出てきますので、写真のように周りを点線に沿って折ります。

この4日間、猫草には何もしていません
(*^_^*)

IMGP0598_convert_20120703212336.jpg

苗床の部分は、紙なので軽いです。

完食後は、ゴミにポイと捨てられます。

IMGP0601_convert_20120703212637.jpg

同日4日目、夕方には目に見えて芽がでてきました thm_8492_l.gif

IMGP0612_convert_20120704120800.jpg

5日目、まだまだポツポツですが、

そろそろ大河さんが、食べだしそうです



大河ママが、無印している頃

大河さんは、お利口に一人遊び中

oTJxPxTeflcNgd4.jpg

大河姉が、電子ピアノの上に置いておいたネックレスを、

チョイチョイしています (●^o^●)

MB4AKdvUKqDNWBL.jpg

一人っ子の得意技、一人遊びがとっても得意な大河さん。

ごめんね、後で一緒に遊ぼうね


太陽サンサン、休日サンサン rakuchara_11.gif

なのに、大河さんは「寝る子のニャンコ

IMGP0627_convert_20120704170122.jpg

「大河さん、遊ぼうよ kaomoji_01.gif

「いい、眠いから deco4fdc20a02345d.gif

「そこを何とか、運動しないと… apani4d397c5fce68c.gif

vv8bhcHANk3T11M.jpg

「ベランダなんて、いかがでしょう thm_28265_l.gif 

お花の水やりするから、大河さんもゴロゴロしよう

LP6zHHO5eiYgug1.jpg

そんな訳で、お水をジャバジャバやっていたら、植木鉢の下から……。

IMGP0623_convert_20120704175247.jpg

「付きとめるニャ deco4a59a145dca6e.gif

itrwjv8Bzl71JRE.jpg

大河さん、大河ママもかまって下さい thm_31018_l.gif

zkx0n2NIQOo_DPw.jpg

水は、ベランダの排水口へ、

ニャンコ探偵大河さん、事件解決ご苦労さまでした

※大河パパの足、ご心配いただきましたが大分良くなりました。
 原因は分かりませんが、無理やりシップをし、テーピングをさせたのが良かったようです。
 今日は、シップでかぶれたと文句を言っております (●^o^●)
曇り、雨、ちょっと晴れ間 rakuchara_21.gif


本日の大河さんの機嫌は、とっても ic_bad.gif

気分だけでも盛り上げようと、ベランダの椅子を家の中に移動してみました

IMGP0595_convert_20120703211859.jpg

なかなか、お気にめしたようで apani4d397c5fce68c.gif

さっそく、日向ぼっこ

カメラ、カメラと、レンズ越しに大河さんを見ると、

背もたれに掛けたタオルに目が止まり…ic_question.gif

IMGP0600_convert_20120703212218.jpg

突然、大河ママの頭の中で、黒い眼帯を付けたおっちゃんが、

「立て!立つんだジョー!!」 と叫びだしました p_bou_10.gif

「立て、立つんだ大河さん  」

赤いボクシング・グローブをつけて、リングに上がる大河さん。

ちょっとカッコイイかも…

残念な事に、我が家にボクシング・グローブは無い…

IMGP0596_convert_20120703212129.jpg

そもそも大河ママが、黒い眼帯をしたら、

大河さんが逃げて行きそうだし

朝から、「明日のジョー」のテーマーを口ずさみつつ deco4fdc192415f6f.gif

大河さんに頬ずりし、猫パンチされる大河ママでした (●^o^●)

※因みに「明日のジョー」は、大河ママが子供の時、
 とっても流行っていたアニメです。
 ちょっと前、ジャニーズの山下智久君が主演で、実写化してたから、
 皆、知ってるかな


ジメジメしている、何が大河パパが


朝から、大河パパが原因不明の足痛で (左足の小指周辺が刺すように痛いらしい)

片足を引きずって歩いている

最初は心配していたが、シップしないし、テーピングしないし、忙しいから医者も行かないし…。

だんだん、「好きにしたらああ、鬱陶しいと言う気分になってくる。

つくづく、看護師さんには向かない

こんな時は、大河さんに癒してもらおう。

IMGP0593_convert_20120702205537.jpg

男らしく、汚れてる肉球hime_26.gif

キャー、素敵

IMGP0594_convert_20120702205718.jpg

うるさい kuronyan_30.gif

IMGP0592_convert_20120702205807.jpg

「まあまあ、今日は癒しのお仕事お願いします <(_ _)> 」

「仕方ないニャーdeco4febd836b9a67.gif

IMGP0589_convert_20120702205425.jpg

大河さん、出血大サービス gold_10.gif

ナイス素敵さん おかげで、明日も頑張れます

大河さん、我が家に来てくれて本当にありがとう (*^_^*)