| Home |
2012.08.29
大河さん、目に毛がΣ(゚Д゚;o)
昨夜の事
深夜0時を回り、大河ママが布団でウトウトしていると
「大河さん、目に毛が!!」
大河姉の部屋から、悲鳴が
「なに、大河さんがどうしたの
」
大河さんを抱いた大河姉が走って来て、大河さんを差しだし。
「左目に、大河さんの毛が入ってる
」
見ると、硬めの毛が眼球にぴったりと張り付いています。
「ホントだ、どうしよう
」
人間だと、目にまつ毛が入ったら痛くて手で擦ったりするのに、
大河さんは気が付いても居ない様子。
水を目に垂らしてみるも、うるさがって怒るだけ…。
爪で目を引っ掻かれたら困るけど、本当に何も気にしていない
「明日まで様子を見よう…、明日も入ったままなら病院に行く
」

翌日、起きてすぐ大河さんを見ると、
よかった、毛が無くなってる…
。
皆さんのニャンはどうですか
今回は何事も無く済みましたが、すぐに病院の方が良かったでしょうか
皆さんの体験、聞かせて頂けると嬉しいです(*^_^*)


【ちょっと雑談、我が家の家族構成をご紹介】
大河ママ☆☆☆無器用で怠惰なおばさんです。
大河パパ☆☆☆マイペースな旦那様、自称永遠の27歳
大河姉☆☆☆☆大学生で、野球が大好きマイペース娘。パパとそっくり!!
大河さん☆☆☆我が家のアイドル、カニカマ大好き3歳トラちゃん
こんなメンバーでお送りしております<(_ _)>
深夜0時を回り、大河ママが布団でウトウトしていると

「大河さん、目に毛が!!」
大河姉の部屋から、悲鳴が

「なに、大河さんがどうしたの


大河さんを抱いた大河姉が走って来て、大河さんを差しだし。
「左目に、大河さんの毛が入ってる

見ると、硬めの毛が眼球にぴったりと張り付いています。
「ホントだ、どうしよう

人間だと、目にまつ毛が入ったら痛くて手で擦ったりするのに、
大河さんは気が付いても居ない様子。
水を目に垂らしてみるも、うるさがって怒るだけ…。
爪で目を引っ掻かれたら困るけど、本当に何も気にしていない

「明日まで様子を見よう…、明日も入ったままなら病院に行く


翌日、起きてすぐ大河さんを見ると、
よかった、毛が無くなってる…

皆さんのニャンはどうですか

今回は何事も無く済みましたが、すぐに病院の方が良かったでしょうか

皆さんの体験、聞かせて頂けると嬉しいです(*^_^*)


【ちょっと雑談、我が家の家族構成をご紹介】
大河ママ☆☆☆無器用で怠惰なおばさんです。
大河パパ☆☆☆マイペースな旦那様、自称永遠の27歳
大河姉☆☆☆☆大学生で、野球が大好きマイペース娘。パパとそっくり!!
大河さん☆☆☆我が家のアイドル、カニカマ大好き3歳トラちゃん
こんなメンバーでお送りしております<(_ _)>
スポンサーサイト
さやいち
大河ママさん。
こんばんは♪
目の中に毛が・・・
そうですか、結構いつも誰かしら入ってるかも(笑)
でも今までどの子も大事にはならず、いつの間にか
なくなってるケースです。
目やにとなって出てくるとおもうのですが、
考えた事なかったので、考えてみます。
こんばんは♪
目の中に毛が・・・
そうですか、結構いつも誰かしら入ってるかも(笑)
でも今までどの子も大事にはならず、いつの間にか
なくなってるケースです。
目やにとなって出てくるとおもうのですが、
考えた事なかったので、考えてみます。
十里
大騒ぎですね~
大河さん愛されてます!
ちなみに我が家にも大量にねこがおりますが、
毛が目に入った時は
まぶたを人間の手で強制的に開け閉めして、
下側に毛を寄せたのち
ティッシュでさっと拭い取ります。
すぐ取れる時と取れない時がありますけどね…。
大河さん愛されてます!
ちなみに我が家にも大量にねこがおりますが、
毛が目に入った時は
まぶたを人間の手で強制的に開け閉めして、
下側に毛を寄せたのち
ティッシュでさっと拭い取ります。
すぐ取れる時と取れない時がありますけどね…。
ママ長
ウチの犬達も
よく、目に毛が入ってますが
全然気にしてません(*^^*)。
痛がってもいないです。
犬は痛みに鈍い…と聞きますが
猫ちゃんもそうなのでしょうかね(^◇^;)。
よく、目に毛が入ってますが
全然気にしてません(*^^*)。
痛がってもいないです。
犬は痛みに鈍い…と聞きますが
猫ちゃんもそうなのでしょうかね(^◇^;)。
2012/08/30 Thu 10:36 URL [ Edit ]
ねこねーさん
にゃんの目に毛が入ってるのは、
わが家ではよくありますよー
全然心配しないでOKです。
人間の目にも、たまに抜けたまつ毛が
入りますよね?あれと同じ要領で、
乾いた指先でちょいと触ると、たいてい
指のほうに毛がくっついて
カンタンにとれます
濡れてる指だと逆に毛がくっつかないので、
乾いたまんまで目の中の毛を
ピトッと触るといいですよ。
片目だけ開けづらそうにしてたり、
いつもは出ない目やにが出てたりすると、
抜け毛が目の表面に張り付いていることが多いです。
にゃんたちは毛が入っても、案外平気にしてますよね。
たぶん放っておけばそのうち取れること、
わかっているんじゃないかなぁ?
わが家ではよくありますよー

全然心配しないでOKです。
人間の目にも、たまに抜けたまつ毛が
入りますよね?あれと同じ要領で、
乾いた指先でちょいと触ると、たいてい
指のほうに毛がくっついて
カンタンにとれます

濡れてる指だと逆に毛がくっつかないので、
乾いたまんまで目の中の毛を
ピトッと触るといいですよ。
片目だけ開けづらそうにしてたり、
いつもは出ない目やにが出てたりすると、
抜け毛が目の表面に張り付いていることが多いです。
にゃんたちは毛が入っても、案外平気にしてますよね。
たぶん放っておけばそのうち取れること、
わかっているんじゃないかなぁ?
もちゅみ
うちもありますよ!(さっちゃんが)
まぶたをを閉じて(目をつぶらせて)
上からグイグイって眼球マッサージみたいにすると
横のほうへくる・・・
しばらくほおっておくとなくなってる(笑)
でも、少し前おふみが涙が多く(片目だけ)
目の診察に行った時
獣医さんでホウ酸水で目を洗ってました
(で、目薬もらってきた~目薬は期限切れなので
捨てました)
だからホウ酸水を作ろうかと思って粉だけ買ってきてます
まだ作ってなく^_^;
それでなにか大事までいかないときや
目を拭くのに使おうかと。。。
多分毛くらいならほおっておいても~と思いますが
気になるならそういう目を洗うものを
用意してもいいのかも
まぶたをを閉じて(目をつぶらせて)
上からグイグイって眼球マッサージみたいにすると
横のほうへくる・・・
しばらくほおっておくとなくなってる(笑)
でも、少し前おふみが涙が多く(片目だけ)
目の診察に行った時
獣医さんでホウ酸水で目を洗ってました
(で、目薬もらってきた~目薬は期限切れなので
捨てました)
だからホウ酸水を作ろうかと思って粉だけ買ってきてます
まだ作ってなく^_^;
それでなにか大事までいかないときや
目を拭くのに使おうかと。。。
多分毛くらいならほおっておいても~と思いますが
気になるならそういう目を洗うものを
用意してもいいのかも
| Home |