| Home |
2012.09.21
大河ママ、何やってんの(>_<)
大河さんは、けっこう規則正しいニャンコです 
毎日、決まった生活を繰り返すのが大好きです。
一度、それが習慣に組み込まれると、結構しつこく要求してきます
その中の一つに、朝の植木の水やりがあります。
植木鉢の下から、水が漏れて流れて来るのを毎日眺めて朝が始まります。
そんな訳で、夏中たっぷりと植木に水をあげて居たら、
ねっ、根ぐされが…

因みに、写真は氷観察です。
当たり前の事に、なぜ気付かないんだ大河ママ

「植木の葉っぱが、ぼろぼろ取れて来たニャ」
「そんな、責めなくても
」
ただ今、水やり自粛中
朝の水やりは、植木鉢の横に水をまいて、ダミーでごまかしてます。
がんばれ植木達、様子を見ながら肥料も上げるからね。
何やってんだの大河ママでした (>_<)

毎日、決まった生活を繰り返すのが大好きです。
一度、それが習慣に組み込まれると、結構しつこく要求してきます

その中の一つに、朝の植木の水やりがあります。
植木鉢の下から、水が漏れて流れて来るのを毎日眺めて朝が始まります。
そんな訳で、夏中たっぷりと植木に水をあげて居たら、
ねっ、根ぐされが…


因みに、写真は氷観察です。
当たり前の事に、なぜ気付かないんだ大河ママ


「植木の葉っぱが、ぼろぼろ取れて来たニャ」

「そんな、責めなくても

ただ今、水やり自粛中

朝の水やりは、植木鉢の横に水をまいて、ダミーでごまかしてます。
がんばれ植木達、様子を見ながら肥料も上げるからね。
何やってんだの大河ママでした (>_<)
スポンサーサイト
tifomie
ダミーでごまかすとはいい手ですね
流れる水を眺める大河さんを想像するとかわいいです。
私もつい最近、植え替えたばかりのモンステラを根腐れで枯らしてしまいました…。
結構大きく育ってきてくれてたところだったのでショックです
植物は難しいですね~。

流れる水を眺める大河さんを想像するとかわいいです。
私もつい最近、植え替えたばかりのモンステラを根腐れで枯らしてしまいました…。
結構大きく育ってきてくれてたところだったのでショックです

植物は難しいですね~。
2012/09/22 Sat 23:36 URL [ Edit ]
nobi8n
大河ママさん、はじめまして。
拝見させて頂いておりましたが、コメント残さず、ごめんなさい。o( _ _ )o
にゃんずは、時間やスケジュールにこだわりますよね。
我が家も同じです。(^w^)
さあ、あそびましょう!(^O^)/
って、時間がくると呼びにきます。
拝見させて頂いておりましたが、コメント残さず、ごめんなさい。o( _ _ )o
にゃんずは、時間やスケジュールにこだわりますよね。
我が家も同じです。(^w^)
さあ、あそびましょう!(^O^)/
って、時間がくると呼びにきます。
さやいち
大河ママさん。
こんにちは♪
大河さん、日課があるのですね。
それは素晴らしい♪
毎日決まったことができる精神と言うのは、
屈強に感じます。
我が家の子たちは、何日間かの周期で行動が変わりますので。
たまにぎょっとすることもあります(笑)
植木ですか。
さやいちは草花をめでることが苦手です。
うまくできないのですね。
仙人掌も枯らします。
植木さん、頑張って!
こんにちは♪
大河さん、日課があるのですね。
それは素晴らしい♪
毎日決まったことができる精神と言うのは、
屈強に感じます。
我が家の子たちは、何日間かの周期で行動が変わりますので。
たまにぎょっとすることもあります(笑)
植木ですか。
さやいちは草花をめでることが苦手です。
うまくできないのですね。
仙人掌も枯らします。
植木さん、頑張って!
barusa39
あんまり暑い日にお水をあげると
根腐れしちゃいますよね~
意外に植物って難しいって思います
あげすぎてもダメだし
足りなくてもダメな植物もありますし(><)
大河さん!あんまり責めないでくださいね^^;
根腐れしちゃいますよね~
意外に植物って難しいって思います
あげすぎてもダメだし
足りなくてもダメな植物もありますし(><)
大河さん!あんまり責めないでくださいね^^;
ねこねーさん
あらら…ベランダで根腐れはめずらしいですね
室内だと水受け皿があったりするから、
根腐れしやすいですけど、うちの場合、
ベランダは灼熱地獄なので、夏場は
どんなに水あげても根腐れってことはないですね。
逆に水切れで葉っぱが黄色くなることはありますが
最近ようやくギラギラ太陽の威力もおさまって
ちょっとホッとしています

室内だと水受け皿があったりするから、
根腐れしやすいですけど、うちの場合、
ベランダは灼熱地獄なので、夏場は
どんなに水あげても根腐れってことはないですね。
逆に水切れで葉っぱが黄色くなることはありますが

最近ようやくギラギラ太陽の威力もおさまって
ちょっとホッとしています

pamtomo
植物って気が付くと大変な事になってた・・・って事、私もあります。それも、しょっちゅう
毎日じっくり観察していれば分かるのかもしれませんが、中々・・・
なので我が家では苗を購入する時に「とにかく強い種類の物を!」なんてメチャクチャな注文をしてます(苦笑)
それでも、必ず1つは枯らしてしまうんですよね・・・
でも大河ママさんの場合は「大河さんの為」の結果ですもんね〜。
ベランダの植物を犠牲にしてまで楽しませて貰える大河さんは、とっても幸せですね

毎日じっくり観察していれば分かるのかもしれませんが、中々・・・
なので我が家では苗を購入する時に「とにかく強い種類の物を!」なんてメチャクチャな注文をしてます(苦笑)
それでも、必ず1つは枯らしてしまうんですよね・・・
でも大河ママさんの場合は「大河さんの為」の結果ですもんね〜。
ベランダの植物を犠牲にしてまで楽しませて貰える大河さんは、とっても幸せですね

2012/09/22 Sat 10:50 URL [ Edit ]
もちゅみ
あぅっ・・・そうなんだ^_^;
私も普通にせっせとあげていて
根ぐされさせたことありますが
大河ちゃんが流れる水面白くて見てると
ついついあげちゃいますよねー
この氷観察も好きなんですね
水の観察が好きなのかな~、可愛いなー(#^.^#)
おふみはそれなりに猫らしい運動神経です
ただ、さっちゃんと比べると
なんだかすごく良さそうには見えるかも(笑)
私も普通にせっせとあげていて
根ぐされさせたことありますが
大河ちゃんが流れる水面白くて見てると
ついついあげちゃいますよねー
この氷観察も好きなんですね
水の観察が好きなのかな~、可愛いなー(#^.^#)
おふみはそれなりに猫らしい運動神経です
ただ、さっちゃんと比べると
なんだかすごく良さそうには見えるかも(笑)
| Home |