| Home |
2012.10.14
大河さんのカド!
大河さんの角(カド) 
お風呂嫌いなニャンコには悩みがあります、
それは、自分で毛繕いの出来ない場所があることです。

どんなに綺麗好きでも、顔と首と頭には舌が届きません
顔が痒い時など、とっても困ってしまいます。

そんな時、ニャンには自分のお気に入りのカドがあります?
大河さんが最近、新たに見つけたカドがココです。
イスの肘かけの、布の付いていいる部分のカド

寒くなって、最近ご無沙汰の椅子に、珍しく乗っていると思ったら。
顔が痒かったんですね
「何の事ニャ
」
「下を向いて、トボケ無くても…」

「何の事か、全然分からないニャ
」
「はいはい、でも一番のカドは、家族の足だよね」

「………
」
ご飯をねだりながら、匂いを付けて、ついでに顔も掻けるもんね (*^_^*)
大河ママは、実は随分前から気付いていましたよ、
大河ママの足に、孫の手機能が備わっている事を…
皆さんの家の天使ちゃん達も、自分専用のカドがあるかもしれませんよ

本日、大阪在住の友人が保育士資格、最終試験に臨んでまいりました。
2年程の期間を掛け筆記試験を全てクリア
そして、今日が最終になる実技試験だそうです。
『造形表現に関する技術』(園児がモチーフの課題絵画)
『言語表現に関する技術』(童話の読み聞かせ)
無事、受かってくれると信じています。
子育ての半分が終わり、経験豊かなお母さん、
友人のような人が保育士さんになるのは、とっても素晴らしいと思います。
どうか試験管の皆様、友人の頑張った絵に50点満点をお願いします(*^_^*)
そして、来月は2人で晴れ晴れと、旅行に行く予定です。

お風呂嫌いなニャンコには悩みがあります、
それは、自分で毛繕いの出来ない場所があることです。

どんなに綺麗好きでも、顔と首と頭には舌が届きません

顔が痒い時など、とっても困ってしまいます。

そんな時、ニャンには自分のお気に入りのカドがあります?
大河さんが最近、新たに見つけたカドがココです。
イスの肘かけの、布の付いていいる部分のカド


寒くなって、最近ご無沙汰の椅子に、珍しく乗っていると思ったら。
顔が痒かったんですね

「何の事ニャ

「下を向いて、トボケ無くても…」

「何の事か、全然分からないニャ

「はいはい、でも一番のカドは、家族の足だよね」

「………

ご飯をねだりながら、匂いを付けて、ついでに顔も掻けるもんね (*^_^*)
大河ママは、実は随分前から気付いていましたよ、
大河ママの足に、孫の手機能が備わっている事を…

皆さんの家の天使ちゃん達も、自分専用のカドがあるかもしれませんよ


本日、大阪在住の友人が保育士資格、最終試験に臨んでまいりました。
2年程の期間を掛け筆記試験を全てクリア

そして、今日が最終になる実技試験だそうです。
『造形表現に関する技術』(園児がモチーフの課題絵画)
『言語表現に関する技術』(童話の読み聞かせ)
無事、受かってくれると信じています。
子育ての半分が終わり、経験豊かなお母さん、
友人のような人が保育士さんになるのは、とっても素晴らしいと思います。
どうか試験管の皆様、友人の頑張った絵に50点満点をお願いします(*^_^*)
そして、来月は2人で晴れ晴れと、旅行に行く予定です。
スポンサーサイト
tifomie
あ~、わかります~。
お気に入りのカドでいつもあごとか頭とか掻いてますね~。
壁の柱状になってるところにこすりつけられて、壁紙の一部分がなんか黄ばんで薄汚れてます…(汗)
私の足にも孫の手機能ついてるのかな!?
まとわりつかれて踏んづけちゃいそうです~(笑)
お気に入りのカドでいつもあごとか頭とか掻いてますね~。
壁の柱状になってるところにこすりつけられて、壁紙の一部分がなんか黄ばんで薄汚れてます…(汗)
私の足にも孫の手機能ついてるのかな!?
まとわりつかれて踏んづけちゃいそうです~(笑)
2012/10/15 Mon 20:27 URL [ Edit ]
さやいち
大河ママさん。
こんばんは♪
大河さんのお気にの角は、椅子の布のところと、
ご家族のあんよ!!
爪があたっていいのかしら?
我が家でもよくあんよにすりすりしてくる子いますもの。
なんとなく、微妙な気持ちになるのは、
さやいちが人間だからなのでしょうね。
足元は綺麗にしてるつもりでも、
なんだかんだ汚れてしまうから・・・と
猫さんのお口あたりにあたると、
猫さんにばい菌が(;´∀`)って思ったりしてしまいます。
猫さんはまったく気にしてないご様子なのだから、
参ります(笑)
お友達、無事に合格できるといいですね☆
そして、来月の旅行♪
どこに行かれるのかしらん♪?
こんばんは♪
大河さんのお気にの角は、椅子の布のところと、
ご家族のあんよ!!
爪があたっていいのかしら?
我が家でもよくあんよにすりすりしてくる子いますもの。
なんとなく、微妙な気持ちになるのは、
さやいちが人間だからなのでしょうね。
足元は綺麗にしてるつもりでも、
なんだかんだ汚れてしまうから・・・と
猫さんのお口あたりにあたると、
猫さんにばい菌が(;´∀`)って思ったりしてしまいます。
猫さんはまったく気にしてないご様子なのだから、
参ります(笑)
お友達、無事に合格できるといいですね☆
そして、来月の旅行♪
どこに行かれるのかしらん♪?
ねこねーさん
大河さん、顔が痒いのね(笑)
うちはどちらかというと、にゃんよりも
カキカキ大好きなウロコインコのビッケちゃんが
痒い時に観察していると楽しいです♪
カゴからつり下げているベルを足で持って
頭をこすりつけていたり、自分の抜け羽根を
耳かき代わりに使っていたり、かなり上級なワザを
やってのけます(笑)
にゃんものおてても鳥さんみたいに
いろんなものが握れると、きっともっと
楽しいことになるんでしょうね。
うちはどちらかというと、にゃんよりも
カキカキ大好きなウロコインコのビッケちゃんが
痒い時に観察していると楽しいです♪
カゴからつり下げているベルを足で持って
頭をこすりつけていたり、自分の抜け羽根を
耳かき代わりに使っていたり、かなり上級なワザを
やってのけます(笑)
にゃんものおてても鳥さんみたいに
いろんなものが握れると、きっともっと
楽しいことになるんでしょうね。
ほんなあほな
大河さん、色んなとこにスリスリして、匂い付けしてるのね^^
縄張りも主張出来るし、痒いトコも掻けるし、
一石二鳥~^^/
家でも、椅子に座って足を組んでたら、
踵や親指のとこで、かきかきしてく子がいますよ^^v
お友達、合格して、素敵な保育士さんになってくださいね^^
縄張りも主張出来るし、痒いトコも掻けるし、
一石二鳥~^^/
家でも、椅子に座って足を組んでたら、
踵や親指のとこで、かきかきしてく子がいますよ^^v
お友達、合格して、素敵な保育士さんになってくださいね^^
もちゅみ
大河ちゃん角で掻いてるんですね^m^
よくニオイづけ~とも聞くけど
実際は掻いてるように見えますよね
うちはさっちゃんがよく壁の角でゴシゴシ
やってます(そのせいで、白い壁は汚れて)
風邪~私も引き始めのころで速攻薬です
ん?もしかして風邪になりそうな・・・くらいで
飲んじゃいます
そのせいで本格的にひくのがほとんどないです
お友達~合格出来てるといいなー!
よくニオイづけ~とも聞くけど
実際は掻いてるように見えますよね
うちはさっちゃんがよく壁の角でゴシゴシ
やってます(そのせいで、白い壁は汚れて)
風邪~私も引き始めのころで速攻薬です
ん?もしかして風邪になりそうな・・・くらいで
飲んじゃいます
そのせいで本格的にひくのがほとんどないです
お友達~合格出来てるといいなー!
barusa39
そう!そう!お気に入りのカドってありますよね^^
でも「頭をかきなさい!」って迫ってくる時もあるから
私も「カド!」なのか??
(@゚▽゚@)
でも「頭をかきなさい!」って迫ってくる時もあるから
私も「カド!」なのか??
(@゚▽゚@)
| Home |